
あー…ヤセたい。足を細くしたい。ヒップアップしたい。
でも、つらい長時間の運動は続かない。
できればTVを見ながら、短時間でヤセることができないだろうか…
こんなワガママに応えてくれたのがレッグスライダー。
1回60秒で1日3セットでいいなんて、一体レッグスライダーの消費カロリーはどの程度なんでしょう?
この記事ではレッグスライダーの消費カロリーと、レッグスライダーを使いながら効果的に脂肪燃焼を加速する方法をお伝えします。せっかく買うのですから、最大限レッグスライダーを使いこなし、絶対にヤセてしまいましょう!
レッグスライダーの消費カロリー
ペダルに乗って左右に開く、閉じるを繰り返すだけの運動を1分間。これで内太もも・外太もも・お尻・ウエストに効いてきます。これはたくさんの方の口コミで実証されていますね。
ところでレッグスライダーの1分間の消費カロリーってどのくらいなんでしょう?
ズバリ約10~20カロリーです。
残念ながらほとんどカロリーは消費してくれません。(さすがに1分程度の運動では…)
消費カロリーが少ないからといって、レッグスライダーではヤセない!ということではありません。
レッグスライダー自体の運動は、カロリーを消費する有酸素運動ではなくて、内太もも・外太もも・お尻・ウエスト等をひきしめ、筋肉を鍛えるものであり、それによって大きくヤセ体質に変化してくれる素晴らしいものなのです。
内もも(内転筋)を鍛えるダイエット効果
女性の方がきになる部分「内もも」。ここの筋肉のことを内転筋と言います。内転筋が弱いとプヨプヨのお肉が付きやすくなるんです。 内転筋が鍛えられると、筋肉が脂肪を燃やしやすくなるのだけでなく、内臓の位置が戻り下腹部のポッコリやお通じの改善などの効果も期待できます。
内転筋の弱い人の特徴は以下のとおりです。あなたはどうでしょう?
・イスに座るとつい足を組んだり、足首をクロスさせてしまう
・イスに座った状態でひざをくっつけるのが辛い
今からでも遅くありません。長年眠っていた内転筋をレッグスライダーで鍛えましょう!
使用する時はぜひ内転筋を意識しながら行ってくださいね!これだけで効果が全然違ってきますから!
↓楽天のレッグスラーダー最安値↓
↓楽天で送料込みの最安値↓
お尻も鍛えてヒップアップ
レッグスライダーを使用して、効果を実感する部位として内ももの次に「お尻」があげられます。
お尻はほぼ筋肉で構成されているので、ここを鍛えることでキレイなヒップラインを取り戻すことができます。逆に言うと放っておけば頬って置くほど垂れ下がっていってしまいます。
お尻も、内もも同様筋肉を意識して運動をしてみてください。特に閉じる運動のときに息をフーッと吐き、内ももとお尻の筋肉を使っている意識を感じてやってみてくださいね。きっと2週間ほどでヒップラインの変化が感じられるようになると思います。
できれはレッグスライダーに乗る前に、軽くお尻の筋肉のストレッチをしてほぐすと、より筋肉が刺激され効果的ですよ。
まとめ
レッグスライダーは、その運動自体での消費カロリーは少ないですが、今まで眠っていた内もも・お尻などの筋肉に刺激を与えきたえることができる素晴らしいトレーニングマシーンです。
わずかな時間の運動を毎日続けることで、ヤセ体質への変化と美脚・ヒップラインが手に入ります。ぜひチャレンジしてください♪