
風美庵の明太えびせんべいのカロリー
累計販売数130万箱突破した風美庵明太えびせんべい。
味が濃く、おいしすぎてパリパリとつい食べすぎてしまいそうですがカロリーはどうなのでしょう?
残念ながらショップページではカロリーの記載がありません。
どうしても気になるというあなたのために、可能な限り調査してみました。
しかし現在は様々な情報源から一般的な数値を拾うことができます。
その結果、美庵明太えびせんべい1枚あたりのカロリーは25Kcal程度と思われます。
あくまでも風美庵さんからは公表されたものではないので、その点はご容赦いただき、参考としてその根拠をご覧ください。
美庵明太えびせんべいの主なカロリーに影響しそうな原材料は次の通り。
卵白、還元水飴、うるち米、砂糖、ショートニング、小麦粉、でん粉、えび粉末、たらこ粉末加工品
↓
他社の博多明太子せんべいは100gあたり514kcalと公表されている。
↓
他社製品の原材料は「うるち米」「植物油脂」「しょうゆ」「砂糖」「辛子明太子」「みりん」「昆布だし」など。うるち米を基本とした基本的な原材料に大きな違いは無いようです。若干風美庵さんの方がたらこの量が多いかと思われます。
↓
美庵明太えびせんべいは14枚入で重量が195g。42枚入りで422g。
この2つの数値から外箱や包装紙、個包装袋などの重量を除くと、1枚あたり5g程度。
↓
【結論】美庵明太えびせんべい1枚あたりのカロリーは25Kcal程度と思われます。
一般な醬油せんべいのカロリーは100g当たり190kcalと言われていますから、味が濃く、たらこも乗っている明太せんべいはカロリーが高めかと思われます。
しかし1枚当たりの重量は少ないので1枚あたりのカロリーは逆に少なくなっているはずです。※一般的な醬油せんべいは1枚22.1g。
ダイエット中の方はぜひ参考にしてみてください。
風美庵明太えびせんべいの口コミ
風美庵明太えびせんべいは、楽天だけでも500件を超えるレビューが投稿されている大人気商品です。みんなはどのように活用し、どんな感想をもっているのでしょう?
意外にお土産としての利用が少なく、自家用としてのリピーターが多いです。それだけ味のインパクトがあるのですね。送料無料やメール便で届くので手軽に買いやすいのもそうさせているようです。
また、ふりかけやお茶漬け、サラダやパスタなど、食材としての活用も人気です。
このたびは「博多明太えびせんべい」をお買い上げ頂き誠にありがとうございました。
このせんべいは、博多名物の「明太子」をトッピングしたえび煎餅です。
ふわっと広がる海鮮の風味と少しピリッとしたからさがおいしいおせんべいです。
新感覚のせんべい
口コミを見ていただいた通り、風美庵明太えびせんべいは、サクっ、パリッとした新しい触感にこだわったおせんべい。おせんべいの真ん中に博多名物の明太子がまぶしてあり、小エビの埋まっている小さくても何とも贅沢な素材がふんだんです。
サクッとした食感は、うるち米を蒸してそのまま使うのではなく、一旦乾燥させてから細かく砕き、焙煎して生地を仕上げていくとのことから生まれるのだそうです。
1枚1枚、袋を開けるたびに磯の香りが広がるおいしさ。病みつきになります。
食べ方アイデア色々
風美庵明太えびせんべいは、普通におせんべいとして食べるだけでなく、実に様々な方法で食べられています。
「パスタ」「お茶漬け」「サラダにふりかける」「おひたしに」「大根おろしに」「ごはんのふりかけ」。
濃い味でサクッとしていますので、あっさりしたお料理にパラパラ合わせると美味しくなります。
その他おせんべいにチーズを乗せたり、マヨネーズとミニトマトを乗せたり、海苔を巻いて食べてもおいしいんです。
ぜひお試しあれ!